結婚指輪と婚約指輪の相場!無視できない現実

結婚指輪と婚約指輪の相場は年々上昇

結婚指輪と婚約指輪の相場。結婚指輪は20万円前後、婚約指輪は30万円前後を行き来していました。ところが昨今の物価高の煽りを受けて、結婚指輪も婚約指輪の値段も上がってしまったのです。
今は結婚指輪や婚約指輪を手にするだけでも、厳しい時代になってしまいました。

結婚指輪は20万円で買えなくなりました

かつてあれば、海外の高級ブランドでも安くて10万円弱で購入できたものです。ところが素材となる金属の値段と物価が上がりに上がってしまい、10万円弱での購入は実質不可能に。現在はどんなに値段の安い結婚指輪であっても、1本あたり12万円はどうしてもかかります。2本を合わせると24万円。「相場」と言われている20万円を大きく超える数字です。
結婚指輪や婚約指輪を扱っているサイトを覗くと「結婚指輪の相場は20万円」と、書かれている所があります。中には大手と呼ばれるサイトの姿も。「20万円が相場」としているのは、一昔前のデータを参考にしているからでしょう。最新のデータを見ると、結婚指輪の平均購入額は30万円を超えています。東京都に限っては、33万円というまさかの数字になっています。

値段の安い指輪もたくさんある

ただ世の中捨てたものではなく、相場よりも安い値段で提供しているブランドもあります。純度が低いプラチナの結婚指輪であれば、1本あたり10万円未満の指輪も多数。2つ揃っても、20万円でお釣りが来る価格になります。
値段が安い物になると心配になるのは品質でしょう。注意は必要ですが、過度な心配は無用です。「安いから妥協する」というのは、指輪職人のプライドが許しません。凄いブランドになると、海外の高級ブランドクラスのクオリティを生み出しています。

注目は国内ブランド

安い値段で海外高級ブランドクラスのクオリティを誇っているのが、国内のブランドでしょう。知名度こそ海外ブランドに一歩遅れていますが、クオリティはかなりのもの。細部の細部までこだわったデザインは、正に芸術品です。
またアフターサービスも充実しているため、指輪に万が一のことがあっても安心です。